すぎなみサイエンスLabo 始まります

NPO法人サインでは、ご縁あって今年度より「すぎなみサイエンスLabo(令和4年度 杉並区次世代育成基金活用事業助成対象事業)」を行うこととなりました。身近な科学を通して、子どもたちの素朴な疑問や問いかけをみんなで一緒に考える理科実験教室です。月に1回程度、年間で10回を予定しております。どの回も楽しいテーマばかりです。みんな大好きでいつも優しい「ひえじい」先生も登場します!たくさんの子どもたちに参加して頂き、理科という科目を通してたくさんの発見をしてもらえたら嬉しいです。

詳しくはイベントページをご参照下さい。

2022年度かしの木キッズ始まりました

本日、2022年度のかしの木キッズが始まりました。

終わりの会が終わると同時に教室を飛び出してきたであろう子どもたちが、開始予定時間の数分前に元気にかしの木キッズの部屋へ飛び込んできました。3月以来、2か月ぶりのキッズですが、しばらく見ないうちにどの子も背が伸びたような気もしました。

ボランティアのスタッフも新しく登録してくださった方も増えました。今日来てくださった方々は数年前の卒業生の保護者の方です。本当にありがたいです。

お天気にも恵まれ、外遊びも気持ちの良い一日でとてもよい初日でした。

今年度もスタッフ一同頑張ります。

新一年生のお預かり

新学期が始まりました!今週・来週あたりはどこの学校も保護者会の嵐ですね。

さて今日は、小学校での新一年生の保護者会の間に、新一年生の子どもたちをお預かりして欲しいという依頼を受け、14人の子どもたちを2時間半ほどお預かり致しました。毎年、新一年生の保護者会は子どもがお留守番できないので出席が難しいという声があるそうで、今回は初の試みでNPO法人サインがお預かりを担当致しました。

新一年生、ちっちゃ~い!みんな素直でかわいい~!スタッフにも「ねぇねぇ、これ見て~」「せんせい、といれぇ~」などと気軽に話しかけてくれます。3時半を過ぎた頃、「ねぇ、ほごしゃかい、まだおわらないの?ママ、まだぁ?」とソワソワしだしたころにお迎えの保護者が。みんなホッとした嬉しそうな笑顔に癒されました。かわいいなぁ、こんな時期もあったなぁ(またもや、心の声が)。

NPO法人サインが少しでもみなさまのお役に立てたならとても嬉しいです!

パソコンとプリンター

パソコンとプリンターがキターーーーーーー!

パソコンはかしの木キッズに昨年所属していた保護者の方が、そしてプリンターは地域の方が、それぞれ譲ってくださいました。これからますます便利になります!嬉しいなぁ~。スタッフで大切に使わせて頂きます。

本当にありがとうございました。

謎解きプロジェクト

3月26日に、春イベントとして松丸君の「謎解きプロジェクト」イベントを開催致しました。

募集期間が短かったにも関わらず、たくさんの小学生が参加してくれました。中には保護者も一緒に謎解きをする気満々で来てくださった親子もちらりほらり。でも断腸の思いでお断り(笑)。

開始時間となり、放送室に控えていた松丸くん(の音声CD)の声で一斉に謎解きスタート!!

ルールは教室や廊下のあちこちに貼ってある謎解きクイズを30分以内に一番たくさん解いたチーム(または個人)が優勝するというとても単純なものです。5分おきに「5分経過~」「10分経過~」と放送される松丸君の声に子どもたちも少しずつ焦ります。中にはひげめがねオジサンから答えを聞き出したり、じゃんけん2回連続勝たないと答えがわからない問題や、松丸君の放送の声だけで解く問題などもあります。一問でも多く解こうとして子どもたちも必死です。

30分後、解答用紙を回収して、スタッフは総勢で必死の丸つけ開始。その間子どもたちは松丸君(の動画)の解説を聞きながら「なるほど!」「そうだったのか!」と大盛り上がりでした。松丸君(の動画)に話しかけたりして、オンラインで松丸君につながっている気分にもなります。松丸君は本当に子どもたちに大人気ですね。個人的に私も大ファンです。あんな息子が欲しい(あ、心の声が)。

そして最後の表彰式。個人戦で頑張った子たちは、返って集中できたのか低学年でも素晴らしい回答率でした。よく頑張りました!グループ戦では、参加した全員の6年生女子グループが見事に1位から4位を独占。さすが最上級生ですね。卒業のいい思い出になってくれたら嬉しいです。

小学生から大人が一同に楽しめる「謎解き」は改めて面白い!と思いました。また第二弾が出来たら嬉しいです。

かしの木学習会の先生方

NPOサインでは、子どもたちの学習のフォローを行う「かしの木学習会」のお手伝いもさせて頂いております。その「かしの木学習会」にこの一年間、毎週優しく温かく子供たちに寄り添ってくださったボランティアの先生方のお写真です。

本日は本年度最後の学習会となりました。子どもたちからは、お礼にチューリップの鉢植えをプレゼント。先生方は皆とても喜んでくださいました!

先生方はかしの木キッズでも宿題を見て下さったり、時には将棋やオセロのお相手もして下さいました。「何かあればいつでもお手伝いするから連絡下さいね」と言って下さったり、子どもたちの学習に対してもとても真剣で、さらにはボランティア精神にあふれる方々ばかりで、私たちサインメンバーにとっても尊敬できる素晴らしい先生方ばかりです。

本当にありがとうございました!!また来年度もぞうどよろしくお願い致します。

今年度最後のかしの木キッズ

本日、今年度最後のかしの木キッズを無事に終えることができました。

最後の日も校庭のみとなってしまいましたが、お天気にも恵まれ、子どもたちは思い切り校庭を駆け回っていました。

今年度も新型コロナの影響で途中活動中止の期間もありましたが、七夕やハロウィン、クリスマス会など、ささやかながらイベントも行うことができました。ボランティアにご参加くださった地域の皆様、学生の皆様、保護者の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました!!

来年度の活動は5月からを予定しています。スタッフ一同今後も知恵をしぼって、子どもたちにとってもっと安心できる楽しい場所を作り上げていきたいと思いますので、今後とも是非応援をよろしくお願い致します。

かしの木キッズ再開

新型コロナウイルスの感染状況は落ち着きませんが、今月より時短・屋外のみでキッズを再開することができました!

「外だけ」ということで、子どもたちからは「工作したかった~」「マンガ読みたかった~」とご不満の声も続出…ごめんねぇ。しかしながら、お天気にも恵まれたぽかぽか陽気の中、子どもたちは元気に走り回っていました。本日のボランティアにはバリバリ現役女子大生がお二人も来て下さり、子どもたちにも大人気!ボール遊びやおにごっこにもずっと付き合ってくださいました。本当にありがたいです。

受付近くでは、用意していたビニール袋とひもで即席の凧作り。校庭はいつもバドミントンができないほどの風が吹くのに、今日に限ってなぜか無風・・・ちっとも凧は飛びませんが、子どもたちはあの手この手で工夫を凝らして凧を改造し、校庭の端から端まで走って楽しんでいる様子でした。

校舎裏ではブランコを思い切り楽しんだり、こんな時でしか挑戦しない竹馬に乗ってみたり。先の見えないコロナ禍が続く中、少しでも子どもたちのストレス発散になっていたらいいなと思います。