8月26日・27日は理科実験教室のイベントを開催致しました!
学校に来るのも久しぶりな子どもたち。下駄箱でスタッフがお迎えしたのですが、「上履きがきつい!」という子をたくさん見かけました。夏休みは背も伸び足もグンと大きくなる時期ですね。新学期に向けて、上履きのサイズをチェックしたほうがよさそうです。
さて本題!低学年は「音」、高学年は「光」の実験を行いました。講師の檜枝(ひえだ)先生(通称:ひえじい先生)のやさしい声の問いかけに子供たちもリラックスした様子で楽しそうに答えていました。
低学年クラスは音に関する盛りだくさんの実験オンパレード!簡単な工作も交えながら、1つ1つの実験に子どもたちも驚きの連続でした。音は空気の振動で伝わるということを肌で感じ取ってくれたのではないかと思います。
一方、高学年クラスは少し難易度もあがり、子どもたちも熱心にひえじい先生のお話に耳を傾けていました。DVD分光器を作成したり、先生の持参してくださった3色の蛍光灯で影を作りながら「光の三原色」についても学びました。スタッフ一同も「ほ~~!」「へぇ~~!」「そーだったの!」の連続!大変勉強になりました。
短い時間ではありましたが、実際に実験に触れることで少しでも記憶に残ってくれたら嬉しいです。
ひえじい先生、楽しい実験をありがとうございました。また第二弾を是非よろしくお願い致します!!