すぎなみサイエンスLabo J:COM放送

1月29日に行われました、すぎなみサイエンスLaboの「鳥を知ろう!!」の回にJ:COMの撮影が入りました。放送日は2月1日18時、20時30分、22時30分、2日10時の4回放送されます。J:COMがTVで見れない場合は地域情報アプリ「ど・ろーかる」で1週間ほど視聴可能です。

是非ご覧ください!

なお、「鳥を知ろう!!」の回の様子は次回のブログで詳しくお伝えいたします。

取り急ぎ、お知らせでした!

サイン・食育Labo

大自然の恵みをいただく「感謝」の気持ちと「幸せ〜」と感じる気持ちを味わいたくて、食育Labo開催しました。

講師は地元阿佐谷・味楽料理長 おお田さん。
私の五感を満足させてくれる、美味しいお料理を提供してくださいます。

初・食Laboメニューは、
『お魚「鯵」のお刺身・具沢山お味噌汁・ご飯・柿』

~食材紹介~
①鯵・おお田さんご用達お魚屋さん 愛知県から直送
②お野菜・地元阿佐谷でまたまた美味しいランチをいただける「ヤゼット」の店主 中野さんのご協力をいただいて、
無農薬野菜(大根・にんじん・聖護院カブ・菊芋)
③ごはん・新米コシヒカリ
④柿・岐阜県にお住まいの寺尾さんから直送(感謝〜)

参加者は、親子8組(20名)とスタッフ(4名)。
お魚の「鯵」を3枚おろしにしたことある人?手をあげて〜。
なんと! 24名中 1人・・・。
お〜。初・食Labo 無事にお刺身にして、みんなで「いただきます」できるかな・・・。

包丁の持ち方から始まって、お野菜を切り、お魚をさばくまでにかかった時間は1時間半。
お腹すいた〜。早く食べたいのに〜。まだ完成してない〜。(心の声)

でも、
楽しい、美味しい、最高だ!
Aさん 食べられたよ。お魚。
Sくん 食べられたよ。お野菜のお味噌汁
Kくん いつもご飯作ってくれて、ありがとう。
子どもたちの笑顔と満足の声が続々と。

家ではこんなに一緒にお台所に立つ時間が持てないから、素敵な時間になりました。
次回も、乞うご期待ください!

★ご協力いただいたお店★ 

  Yazetto -aguri cafe-【URL】https://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13231882/

  味楽 おお田【URL】https://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13251251/

ありがとうございました!!

すぎなみサイエンスLabo2022 始まりました

NPO法人サインでは、今年度より「すぎなみサイエンスLabo2022」を実施しています。申込期間1での募集は大変多くの方にお申し込みを頂き、本当にありがとうございました!

今日はその記念すべき第一回が開催されました。今日のテーマは「磁石のふしぎ探検」です。講師はNPO法人サインのメンバーでもある「ひえじい」こと檜枝先生。ひえじいの授業はいつも実験が盛りだくさんで、テンポよく次から次へと楽しい実験が続き、子どもたちを楽しませてくれます。

最初は緊張した面持ちの子どもたちでしたが、最後には実験を通して知らないお友達と仲良くなったり、次々に湧く子供らしい発想の疑問をひえじいに積極的に質問していました。中にはスタッフもうならせるようなするどい質問も。そしてその答えを聞く子どもたちもとても真剣でした。

最後は修了証を一人ずつお渡しして今日の振り返りを書いてもらいました。「理科が得意になりました」「磁石のことをもっと知りたいです」「また実験教室に来たいです」とのコメントに、スタッフたちも小躍りしてしまうほど嬉しかったです!是非またのご参加をお待ちしております。

すぎなみサイエンスLabo 始まります

NPO法人サインでは、ご縁あって今年度より「すぎなみサイエンスLabo(令和4年度 杉並区次世代育成基金活用事業助成対象事業)」を行うこととなりました。身近な科学を通して、子どもたちの素朴な疑問や問いかけをみんなで一緒に考える理科実験教室です。月に1回程度、年間で10回を予定しております。どの回も楽しいテーマばかりです。みんな大好きでいつも優しい「ひえじい」先生も登場します!たくさんの子どもたちに参加して頂き、理科という科目を通してたくさんの発見をしてもらえたら嬉しいです。

詳しくはイベントページをご参照下さい。

来年度にむけての打合せ

新型コロナウイルスの感染拡大の収束はまだ見通しがたちませんが・・・立ち止まることなく、SIGNメンバーは今日も元気に会議を行っています。こんな時でも?こんな時だからこそ?議題は盛りだくさんです。でも今日はすべての議題にスパっと答えが出せて、とってもスッキリと会議を終わることができました。お疲れさまでした。

来月には楽しいイベントも企画中です。乞うご期待!

かしの木キッズ活動中止中・・・

かしの木キッズは現在、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言中のため、9月より活動を中止しております。

9月15日(水)以降の予定はまだ未定ですが、決まり次第会員様にご連絡させて頂きます。

どうにか安全安心に再開できるよう、スタッフ一同で感染防止策を練っています。。。

FMすぎなみ on YouTube 公開中!

7月4日(日)、すぎなみ大人塾連主催の「たまり場、あそび場、ちょこっといーい場」で開催されたインタビューに参加させて頂いたのですが、その内容がYoutubeにて公開中です!小山内代表の熱い熱い想いが語られておりますので、もしよろしければ是非ご視聴下さい。

かしの木キッズ2021年度1学期 活動終了

2021年度1学期、最後のかしの木キッズを無事に終了することができました。5月の開始当時はスタッフもまだ不慣れな状態でしたが、たくさんのボランティアの方々に支えられ、7月までに17回の活動を行うことができました。保護者の皆様からも多数の応援のお言葉を頂き、スタッフ一同大変嬉しく思っております。本当にありがとうございました。

2学期のスタートは9月8日(水)スタートとなります。かしの木キッズがより一層こどもたちにとって楽しい居場所となるよう努めていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

夏休み中はかしの木キッズはお休みとなりますが、工作や理科実験などの楽しい企画をご用意しております。小学生はどなたでもご参加頂けますので、もし興味がございましたらイベントページをご参照下さい。

ご参加をお待ちしております。